zunx2の暇つぶしDTMブログVer

DTMで人生を変えた男の機材レビュー!制作のノウハウをお届け!

管理人のDTMユニット:YOSAGYO 1st Full Album『Fall Into The Night』4/30リリース
赤 冒険者 ハイキング 旅行雑誌 (1)

MIXの依頼やレッスンに関してはTwitterのDMへお願いします!

タグ:ドラム打ち込み講座

52
ドラムを打ち込んでいく時に
初心者の方でどうしても「リズムパターンが単調になってしまう!」ということがあります
僕もDTMをやり始めのことろはこれで悩んでいました
「なんで僕のリズムパターンは全然面白みがないんだ!」といったように


↑このように単にリズムをずっと鳴らしているだけでは面白みが出ません
こういった場合、単調にならないように所々フィルイン(おかず)を入れます

フィルインを入れる


このように所々タムを回したり、スネアを連打するだけでもメリハリが出ます
45
↑タムを回している部分です
53
↑スネア連打の部分です
意外と打ち込んでること自体は難しいものではないです
この時に大事なのがフレーズを口に出して言うことです
楽器全般に言えることだと思いますがまずは口に出して自分が何を打ち込みたいのかを整理しましょう

スネアを連打させる時に強弱をつける

スネアを連打させた時に強弱をつけなかった場合は人間味が出ません
モロ打ち込みました!!ヾ(=^▽^=)ノ感が出てしまいます
こういった場合にベロシティーで強弱をつけます
05
スネア連打の場合は弱⇨強で階段を駆け上るかのようにベロシティーを書きます
こうすることで人間味が出て打ち込み臭さが減ります

終わりに

リズムパターンが単調だ!という場合にぜひ取り入れてみてください
スネア連打⇨タム回し⇨スネアとタム回しみたいな順序でフィルインを考えていくと慣れやすいかなと思います
一番最初に打ち込んだ僕のドラムパターンはフィルが全部スネア連打でした笑
でも最初はそれでも良いのでとにかくドラムを打ち込んで何をやったらどうなるのか?というのにひたすら慣れることが大事だと思います
というわけで今日はこの辺で!ではまた

今日はドラムのここぞという時にかっこよく決まる
ロールの打ち込みを紹介します
18
表現の幅が広がるのでぜひ試していただきたいテクニックです

授賞式で「サー」ってなるアレ

TVとかでよく見る「今週の第一位は!」って司会が言った時にスネアで鳴ってるあの音です
実はあれをキメ技としてロック系で使われていることがよくあります

実際に私が編曲した「天井塔に朽ちる」で
2:34~2:38秒の間でロールを使っています
打ち込み方も簡単です
これより先でより細かく説明します
続きを読む

いつも打ち込んでる自分のドラムパターンに飽きた!
そんな方に簡単でかっこいいドラムパターンを紹介します
01

ロック系ドラマー御用達「タドドタドドタドド」

このドラムパターン、ロック系を聴いていると絶対にどこかで聴いたことがあると思います
私もドラムの打ち込みの際はよく使っています
音で言うと「タドドタドドタドド」

具体的なもので言いますとONE OK ROCKの有名曲の完全感覚Dreamerのイントロのドラムの最初の部分です
まさに「タドドタドドタドド」
ここから先でより細かく説明します
続きを読む

おはようございます。初心者向けドラム打ち込み講座やっていきます。
15
Punk系のジャンルでよく使われている2ビートをやります。
疾走感が出ますので激しい曲にはぜひオススメです。

疾走感溢れる2ビートの打ち込み講座


2ビートの打ち込み講座を動画にしてみました。簡単に打ち込むポイントとしては
  • BPM100で8ビートを作ってからBPM200へ倍速にする
  • キックの配置場所で2ビートの種類が変わる
  • キックのベロシティーの書き方を工夫する
この辺を意識してみると2ビートの打ち方にすぐ慣れていくはずです。ロック系のサウンドを作りたい方はぜひ2ビートを曲中で使ってみてください。疾走感が出てかっこいい曲が出来上がります。

基本的には8ビートを早くしたイメージ

今回はBPM210で打ち込みました
口で言うとドッタンドドタンになります
気づきが早い方はもうお分かりだと思いますが
8ビートを倍速させただけです
37

なので打ち込み自体は簡単です
ですが実際にドラマーに2ビート叩いて!と言うと嫌な顔をされたりします
かなりの体力を使うのでメロコアはスポーツだ!と言う方もいます
バスドラのダブルを踏むのが難しいので
一般的にはツインペダルで2ビートを叩く方が多いですが
中にはワンバスでダブルを踏む方もいます
理由はその方がPunkだからとか漢だから!
以前やっていたバンドのドラムは言っていました
ツインペダルをドラムセットに用意しているのに
2ビートだけワンバスで踏んでいたのですごいこだわりだなと思いました笑

2ビートにもパターンがいくつかある

8ビートにもパターンがあったように2ビートにもいくつかパターンがあります
1つはドタッタドタドドタンと言うリズムです。
21
通常の2ビートとは違い、足を抜いているところがありますね。
こうすることで2ビートにも曲の展開ごとに違った印象が出せます。

2つめはドタッタドッドッドタというリズムです。
聴いただけでもだいぶ足を抜いているのがわかるかなと思います。
31
なおかつ足の位置も変わっています。これは慣れてきたらで良いかなと思いますが
2ビートの中でも跳ねたようなリズムのイメージが出ます。
ジャパニーズパンクの代表 Hi-standardの曲でこのリズムが出てきます。

3つ目は2ビートのハイハット8つから4つに抜きます。
これは理由としては2ビートの場合リズムが早いのでハイハットを抜いても音が伸びるというのと
単純にドラマーの体力を考えた上でハイハットを抜くというのが実際のバンドでもあったりします。
53
これで打ち込んでもビート感は出ます。ハイハットをタムに変えても良いですがそういった場合は
ギターなどはブリッジミュートで刻んだ方が全体でなじみやすくなります。
この他にもパターンはあると思いますがぜひ色々なバンドの楽曲を聴いて真似て打ち込んでみてください

終わりに

ざっとこんな感じでしょうか。メロディックハードコアは私のルーツなので自身の楽曲でも2ビートはよく使います。

疾走感のあるリズムになるのでぜひ打ち込んでみてください!
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ

ドラムの打ち込み方がわからんから教えてくれ!っていうのがちょくちょくあるので初心者向けドラム打ち込み講座やります。
21
私の使用しているDAWのCubaseで説明していきます。超アナログ人間だった私流のやり方でいきます(DTMやり始めの頃はタスクマネージャーすら開けなかったww)必ずドラムロールで打ち込んで行ってください。ピアノロールよりドラムロールの方がわかりやすいです

リズムの基本は8ビート

絶対に誰でも聴いたことがあるリズムパターンです。ドッタンドドタンってやつです

これをまずは打ち込めるようにします。
そして打ち込む時は口ずさみながら打ち込んだほうがいいです。ドラムの人とかはリズムパターンを口ずさんでることが結構あるんです
  • ドッがバスドラ
  • タンがスネア
  • シャーンがシンバル
初心者の方はリズムに対してどの位置に何の楽器が入るのかわからないというのが一番大きい不安要素だと思います。これでどの位置に何の楽器が入るのかイメージが鮮明になります。

リズムには表と裏がある

ドッタンのドッを入れます。そしてリズムには表と裏というのがあります。
30
画像のようにドラムロールに太い線があるはずなのでそこにまずはバスドラとハイハットを入れます
これがドッになりますそしてこの太い線こそが表になります。8ビートは基本的にバスドラが表になります
29
そしてハイハットを4つだったのを8個にします。ハイハットが1小節に8つ入るから8ビートって覚えておきましょう

スネアを入れる

ドッタンのタンを入れます
06
この状態でキーボードのスペースを押して再生すると。ドッタンドッタンになります。8ビートを打ち込むというゴールが目の前まできているのがわかると思います。あとはドッタンドドタンのドドを打ち込むだけです

バスドラを2連打させる

あとはドッタンドドタンのドドを打ち込むだけです。ドッタンの「ドッ」の「ッ」の部分にドを入れるということです。要はバスドラ2連打しているということですね
58
これで再生すると綺麗にドッタンドドタンになるはずです。だいぶ初歩的になるべくわかりやすく説明したつもりですがとりあえずは口に出して打ち込むというのをやってみてください
すると感覚的にどこに何を打ち込めばいいのかイメージがつきやすいと思います。

ドラム打ち込みは足し算引き算が大事

8ビートが打ち込めるようになったらこれだけでは物足りないので。バスドラだったりスネアを増やしたり減らしたりしてみます。この増やしたり減らしたりというのを。ドラム打ち込みの足し算引き算と私は言っています。では8ビートのバスドラを全部2連打にしてみます
55
勘の早い人はこの時点でドドタンドドタンになるのがわかると思います。

この足し算引き算で私はドラムパターンを模索して今に辿り着きましたw
基本的にリズムパターンはこれをひたすら繰り返して量をこなしてきただけです。では私がよく使うお気に入りのリズムパターンを紹介します。ドッタンドドタッドッドタンドドタンってやつです
口ずさみながら打ち込むと意外と簡単です。
05

このリズムパターンは勢いが出るのとノリがいいので。ロック系にはぜひオススメします。

フィルインはとりあえずスネア連打

フィルインは最初は本当にこれに尽きます。とりあえずスネアを連打させましょう
01
これで飽きたなーと思ったらタムを回してみたり
52
それから足し算引き算で色々置き換えて。考えていけば自分のオリジナリフィルインができたりします

おわりに

とりあえずざっとこんな感じです。最初の8ビートの下りはだいぶ初歩的な感じでしたが
口ずさみながらというのは今でもよくやります。そしてやはり足し算引き算が本当大事です
これをやり続ければドラムの打ち込みは自ずと勝手に幅が広がるんじゃないかなぁと思います
というわけで今日はこの辺で!。また今度ドラムの打ち込み記事を作ろうと考えています!
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ

↑このページのトップヘ