2020年8月12日にUNIVERSAL AUDIOよりAPOLLPシリーズの新製品APOLLO SOLOがリリースされました。
APOLLO SOLO
APOLLO SOLO
この機会にIFを新調しAPOLLOを導入する方もいるのではないでしょうか?私もAPOLLO TWINを普段から使用してます。個人的にはAPOLLOはIFとして一押しのIFです。IFをグレードアップするならAPOLLO一択!!と思っています。しかしAPOLLOはMacと接続する際に少し注意する点があります。
この記事ではMacに接続するためのケーブルについての注意点をまとめておきます。

Thunderbolt 3とUSB TYPE-Cについて

結論から申しますとUSB TYPE-CのケーブルではAPPOLOはMacと接続することができません。
Thunderbolt 3(USB-C)で接続することが可能です。一瞬どういうこと!?と思う方もいることでしょう。
そう、この文章こそが混乱を招く元なのです。では説明していきます。
AppleにはThunderbolt 3とUSB TYPE-Cが存在します。見た目はほぼ同じですが中身は別物と考えてください。
メーカーや代理店に記載されているThunderbolt 3(USB-C)とはThunderbolt3で接続部(コネクター)がUSB-TYPE3であるものを指しています。
そのためThunderbolt 3(USB-C)=USB TYPE-Cではないのです。
よくある例としてはUSB TYPE-Cの充電ケーブルをAPOLLOと接続してしまうという例です。
これはUSB TYPE-CではありますがThunderbolt 3ではないためPCに認識されることがありません。接続部はUSB TYPE-Cだから本体とPCが接続することはできますが認識はされないのです。
Thunderbolt 3(USB-C)Appleの公式サイトから購入できますのでそちらで購入しましょう。
ちなみにAPOLLOにはこの接続ケーブルとしてThunderbolt 3(USB-C)は付属しないため、予めThunderbolt 3(USB-C)を自分で用意する必要があるということも覚えておきましょう。

APOLLO Xシリーズの接続ケーブルとAPOLLO MKⅡシリーズの接続ケーブルについて

APOLLO TWIN X QUAD
APOLLO TWIN X QUAD
これも間違えやすいパターンです。Apollo XシリーズはThunderbolt3ケーブルを使って認識させます。 APOLLO TWIN MKII DUO
APOLLO TWIN MKII DUO
Apollo MK2シリーズはThunderboltケーブルを使って認識させます。
製品リアパネルのUSBポートを見ていただくと形の違いがわかるとはずです。そしてもちろんThunderboltとThunderbolt3のケーブルも別物で存在します。これも混乱の元です。Thunderboltなら一緒だろと考えると罠にかかる可能性があります。
Thunderboltケーブルはこちらから。Thunderbolt3ケーブルはこちらから
APOLLO Xシリーズの接続はThunderbolt3ケーブル1本で可能ですが
APLLO MKⅡシリーズはMacBook Proと接続する場合はThunderbolt⇨Thunderbolt (USB-C)で接続しなければなりません。要はAPLLO MKⅡをMacBook Proで使用する場合は変換器が必要ということです。
これは現在販売されているMacBook Proの接続部がUSB TYPE-Cだからです。
APOLLOがThunderboltに合わせにいったらちょうどそのタイミングでAppleがUSB TYPE-Cに切り替えてしまったということでしょう。その変換器ももちろんAPOLLOには付属していませんので自分で予め用意する必要があります。
Apple Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2 アダプター:MMEL2AM/Aを用意しましょう。

おわりに

このややこしすぎるAPOLLOの接続ケーブル問題を身の回りの方で受けている方がいたので記事にまとめてみました。
そういえば僕もAPOLLO MKⅡで接続ケーブルに一苦労した覚えがありました…。これはメーカーや代理店でかなり強く注意書きするべき部分だと思います…。
というわけで今日はこの辺で!ではまた