2020年は弾いてみたや叩いてみたを始めた人がかなり増えた印象です。僕の周りでもIFを導入し、ギターやベースの弾いてみたを始めた人が増えました。そして電子ドラムを使った叩いてみたをSNSに投稿する人も増えてきましたよね。
今回は生ドラムで叩いてみたを簡単に行えるドラムモジュールYAMAHA ( ヤマハ ) / EAD10を紹介します。

簡単にドラムの叩いてみたができるドラムモジュール

YAMAHA ( ヤマハ ) / EAD10
YAMAHA ( ヤマハ ) / EAD10
僕の周りでこちらのEAD10を使用し、ドラムの叩いてみたを始める人が増えてきました。簡単にどういった機材なのかと言いますと高音質で手軽に叩いてみたが可能な機材です。
高音質な叩いてみたをするために何本もマイクを立ててレコーディングをする必要はありません。そう、このEAD10さえあれば誰でも簡単に高音質な叩いてみたが可能になります。 YAMAHA ( ヤマハ ) / EAD10

バスドラムにこちらのトリガー機能付きのマイクを使用し、ドラム全体の音を集音します。使用するマイクは本当にこれだけです。あとはお好みの音色になるように本体のモジュールで音色を調整をします。
  • リバーブやディレイなどの空間系エフェクトは30種類以上。
  • 750種類以上のトリガー音色を内蔵
高音質かつお好みのサウンドメイクを手軽かつ直感的に楽しむことができます。

専用アプリと連携して動画の撮影や録音が可能

ドラムの叩いてみたは既存曲と合わせる必要があります。専用のアプリを使用することで既存曲にクリックを鳴らすことができます。さらに曲の途中からもクリックを流すことができ、プリカウントもあるため落ち着いて既存曲と合わせることができます。
今まで叩いてみたを楽しむために既存曲とクリックを自力で合わせていた人もいるのではないでしょうか?そういった手間を一発で解消してくれます。さらには曲のBPMを早くしたり遅くしたりすることも可能でその際にもクリックが合ってくれます。
動画の撮影と録音も同時に専用アプリで行えるのでiPhoneとEAD10があればその日から快適な叩いてみたライフが送れます。

このようにiPhoneと本体をUSBケーブルで接続し、アプリを操作します。iPhoneで演奏動画を撮影するため三脚があると便利です。

叩いてみたをやるならばEAD10一択


EAD10があればすぐにでも叩いてみたが可能です。ここまで簡単にできてしまうのか…と思うほどです。
ビデオカメラで撮影して音が割れてしまったり…といった経験がある人もいるのではないでしょうか?そういった心配も見事に解消してくれます。
専用アプリで撮影した動画はアプリから編集やアップロードも可能です。これから叩いてみたを始めたいという方はぜひEAD10を導入してみてはいかがでしょうか?というわけで今日はこの辺で!ではまた