ギターの機材でMy New Gearを果たしました
TWO NOTES ( トゥーノーツ ) / Torpedo Live
いわゆるロードボックスでありキャビネットシミュレーターです
簡単にわかりやすく説明するとギターの実機アンプを宅録で使いたい!っと考えるならばこれがあればできます
TWO NOTES ( トゥーノーツ ) / Torpedo Live
TWO NOTES ( トゥーノーツ ) / Torpedo Live
家でギターアンプを使ってレコーディングする場合単純にLINE入力でIFを経由してRECすると思った通りの音にはなりません
ギターの音をアンプからLINE入力すると・・・⇦その理由はこちらで説明してあります
その結果、家でギターアンプを使ってレコーディングするとなるとマイクを使ってRECする方法が一般的な発想でいけばベストなのです
しかしギターアンプを爆音で鳴らしてRECというのは近所迷惑になりかねません
しかもある程度ギターアンプもボリュームを上げてやらないと本来の力を発揮しないということもあるので小さな音でRECというのも現実的ではありません
そのためギタリストは基本宅録であればアンプシミュレーターを使っています
しかしTWO NOTES ( トゥーノーツ ) / Torpedo Liveであれば家で実機アンプの宅録ができちゃいます
関連記事:2018年版:弾いてみたに最適なアンプシミュレーター4選

キャビネットシミュレーターに特化しているからこそ圧倒的な再現度

TWO NOTES ( トゥーノーツ ) / Torpedo Live
TWO NOTES ( トゥーノーツ ) / Torpedo Live
基本どのアンプシミュレーターもキャビネットシミュレーターも付いていますがこれはキャビネットシミュレーターに特化しているものです
接続としては実機アンプのスピーカーアウト⇨Torpedo Live⇨IF⇨PCという順番で送ります
ハードウェアのアンプシミュレーターのキャビネットをバイパスしてTorpedo Liveに送るというのも全然ありな使い方だと思います
音自体はアンプのキャビネットから出るのではなくヘッドホンもしくはモニタースピーカーから出ることになります
家の実機アンプを鳴らしてからTorpedo Liveを使ってモニタースピーカーから鳴らした音を比べてみましたがモニタースピーカーがまさにキャビネット化します
それと同時にギターアンプってプリアンプも大事だけどキャビネットでもかなり音が変わるというのを再認識させられました
ギタリストっていくらお金を使えば理想的な音を宅録で再現できるんだろうなーとも考えることがありましたが家に実機アンプがあるならばTorpedo Liveでいつも鳴らしている音にかなり近い状態で宅録でできると考えて良いと感じています
IMG_0044
今の時代は実機アンプよりもアンプシミュレーターを買う人がかなり増えてきていますが…
その代わりに中古ヘッドアンプの価格はかなり値段が落ちてきていますのでヘッドアンプの音にこだわりたい!っと考えている人は今が買い時なのかもしれません

終わりに

IMG_0045
ちなみにこれのプラグイン版もあるみたいなのでソフトウェアのアンシミュを基本使っている人はプラグイン版でも良いかもしれません
AxeとToredo Liveの組み合わせとかも試してみたいものですね
僕の環境だと今は実機アンプとの組み合わせしか試すことができませんでした
いずれまたハードウェアのアンプシミュレーターは導入を考えているのでその時までのお楽しみにしておきます
というわけで今日はこの辺で!ではまた