先日My New Gearしました
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919今までずっと渋っていた吸音材をついに導入してみました大量にきたぞ https://t.co/GjgxdE32vs
2018/07/15 17:23:26
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919理由としてはこやつらを壁一面に貼り付ける https://t.co/D2gDh30uvM
2018/07/15 17:40:39
・デッドなモニタリング環境の構築
・部屋の見た目をもっとDTMしてます感を出したい
・部屋に入った瞬間にDTMがしたい!というようにモチベーションを上げる
この3つです
特にデットなモニタリング環境の構築というのが1番のきっかけです
スピーカーやウーハーは思ってる以上に壁の反射によって音がぶつかり合い散らばっているため正確に音を聞こうとしても壁の反射音が原因で音作りに集中ができないこともあります
AURALEX ( オーラレックス ) / Studiofoam Wedges 2
AURALEX ( オーラレックス ) / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm
24枚入りで¥14800円(税抜)という驚きのコストパフォーマンスの良さです
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919壁に貼り付けて実際に自分の部屋でモニタースピーカーからの音を聴いてみましたが劇的というよりは微量ですが余計な低域や高帯域は鳴らなくなったと感じました吸音材を壁に貼り付けた https://t.co/6CWROLjImR
2018/07/15 23:17:04
これは各部屋によって個々の差が出るものだと思うので効果が抜群に出る部屋ももちろんあるはずです
縦横に交互に貼るだけでも雰囲気が出るので個人的には見た目もお気に入りです
あとはやっぱりテンションが上がります。「さぁDTMやるか!」というモチベーションにもなりますね
AURALEX ( オーラレックス ) / SubDude v2
AURALEX ( オーラレックス ) / SubDude v2
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919この吸音マットの低域の鳴りの変化具合に感動を感じましたとりあえず吸音マット https://t.co/ORia1HiqqS
2018/07/15 17:23:49
今まで床に直置きで気休め程度にタオルを敷いていたくらいでしたがこれをサブウーハーの下に敷くことで余計になっていた低域の振動がタイトになるようになりました
体感的には低域の鳴りというよりはまさに低域の余計な振動を抑えるというような感覚です
そもそも一般家庭でサブウーハーを置いてスーパーローをモニタリングすること自体が珍しいのかもしれませんがサブウーハーを使っている人にはこの感動はぜひ味わって欲しいです
今までARC2.5を使って無理矢理低域の鳴りをEQで抑制していたわけですから通常時でしっかりと低域が聴けるとなると心地良さが今まで変わってきます
関連記事:音場補正プラグイン:ARC 2 Systemが革命を起こしてくれた
終わりに
吸音材を導入してみてルームチューニングはしっかりやらないとなぁと改めて感じさせられましたARC2.5に頼りすぎはやはり良くないですorz
あと両面テープ類で吸音材を壁に貼ると簡単に剥がれ落ちてしまいます
ブチルテープも使ってみましたが「これ本当に大丈夫か…数時間後に剥がれるんとちゃうか…」と不安になってしまいました
現時点ではブチルテープで固定していますが今後はもっとガッチリと固定できる作戦を練ってみます
というわけで今日はこの辺で!ではまた