先日、歌ってみたのMIXは無償or有償どちらにお願いしますか?という内容のアンケートを取りました
ご協力いただけた方々、本当にありがとうございます
意見も色々いただけましたので今回は自分なりにまとめておきたいと思います

アンケートを取ろうと思った理由

PAK15_notepenhikkiyougu20140312_TP_V
定期的にツイッターのTLに歌い手、MIX師のトラブルだったり、炎上しているツイートを目にすることがよくあります
以前私も無償、有償問題について自分なりの意見をまとめた記事を書きました

MIX師の無償or有償について考えてみた
この手の話はざっくり考えれば大体が個々のモラルの問題なだけな気がします
週1くらいで回ってるくこの話題にそもそも無償と有償ってどれくらいの比率何だろうか?と気になったので今回アンケートを取ってみました

トラブルの話は大体似たような話が多い

IRIS16011420-2_TP_V
私も軽く相談を受けたことはありますしTLでもよく見かけたりしますがその中でも多いなと感じるのは
・どちらかが飛んだ、転生した(アカウントを新しく作っている)
・有償のMIX師に対しての料金未払い
・クオリティが思ってたのより出ない
・コメントで下手だと書かれた
大体この4つがトラブルの事案としてよく目にします
どれも基本的にモラルの問題かコミュニケーションがうまく取れてないだけなのかなと感じます
クオリティが思ってたのより出ないなどと言うのは自分があくまでも相手を選んでお願いしているのであって
それでクオリティが出ないなどと言うのならば最初からその人にお願いしなければ良いだけの話、もしくは
自分の素材データ(ボーカル音源)は本当に素材として良いものなのか?と言う話
で落ち着いているのをよく目にしていますし私もそう思います
中学生のケンカを見ているような気分になりますしTLで流れてきた際には正直あまり気分の良いものではありません

アンケート結果は意外な結果だった

自分が思っていた結果とは違っていました
53
無償が30%
有償が24%
自分でやっているが46%
という結果でした
歌い手さんは基本的にMIX師さんにお願いしているのがほとんどなのかなと思っていましたが意外にも自分でやっている人が多かったようです
そして無償と有償は半々くらいの割合でした
もっと多い票数があるとまた違った結果になったかもしれませんね
私は自身のオリジナル楽曲に関しては今は全行程を自分でやっていますがやはり手応えのあるMIX&マスタリングができると嬉しいものですし同時に成長を感じられると達成感もあります
今、MIXをMIX師さんにお願いしてやってもらっている方はぜひ一度は自分でやってみても良いと思います
自分の音声データと向き合うことになるのでいつもとまた違った発見があるかもしれませんね

無償、有償、セルフに様々な意見がある

SAYA0I9A8798_TP_V
アンケートの時に意見も同時にいただきました、そして普段TLを見ていると様々な意見があります
それをいくつかざっとまとめてみました
【無償派】
・無償でお願いしている人と繋がりが元々あってずっとその方にお願いしている
・MIX自体が趣味な知り合いがいて共に良い作品を作ると言う考えの元、結果的に無償でMIXしてもらっている
・そもそもが有償にお願いすると言う考えがない、趣味なんだから無償が当たり前だ
・とにかくどんなクオリティでも良いから音源になっていればいいから無償の方で十分
【有償派】
・趣味や創作の場合は無償の方に、コンペなどの場合は有償の方にお願いしている
・技術力を買うと言う意味で有償の方にお願いしている
・無償はトラブルになりやすいと感じているから有償の方にお願いしている
・無償でやってもらう作業としては申し訳なさすぎる、そのため感謝の意も込めて有償の方にお願いしている
【セルフ派】
・元々宅録環境があってそもそも自分でやるものだと思っていたから無償でお願いすると言う考え自体がなかった
今後は勉強も兼ねて第三者の方にお願いしたいと考えている
・最初は無償のMIX師さんに頼んでいたが自分で納得の行くまで作品を作りたいから結果的に自分でMIXをするようになった
・誰かにお願いすると言うこと自体が苦手だから自分でやってしまいたいと思っている
・MIX作業自体が好きだから自分でやりたい

有償の金額を再生数による成果報酬式にしたらどうだ?というツイートがあった

S20170330015414_TP_V
いわゆる炎上されていたツイートがあったので目に止まったのですがこれは恐らくどちらも良い思いをすることはないです
まず再生数の成果報酬式と言うことは再生数に単価が付くと言う考え方になります
例えば1再生の単価が1円だとすれば1000再生で1000円の報酬です
他に1再生の単価が10円だとすれば1000再生で1万円の報酬になります
再生数のレートを設定するのが非常に難しいですし
そもそもの再生数の基準をどこに合わせるのかと言うことになります
レートが高かった場合に仮に1万再生回ったら歌い手さんは大赤字になります
クオリティが高いから再生数が伸びるのかと言うとそういうわけではないですし
数字を出すのはあくまでも本人のセルフマネジメントによるものです
まずは動画サイトで1000再生を超えよう!:セルフマネジメント
この成果報酬式をわかりやすく野球で例えれば
少年野球で打ち方や技術を有償のアマチュアコーチに教えてもらって良い具合に調整してもらいました
いざ試合に出てみると全然打率が変わらなかった
「お前の指導が悪かったから結果が出なかったんだ!報酬を下げるわ!」みたいなことです
その逆は「俺の指導が良かったから結果が良くなったんだ!報酬をもっと上げろ!」
と言うことです
TAKEBE160224230I9A0524_TP_V
こんなやりとりで両者が果たして良い気分で終われるでしょうか
成果は自分で出してこそ真の実力だと私は考えています

終わりに

話はそれてしまいましたが意外にも自分でMIXをしている人が多いみたいです
自分の作品のクオリティに責任を持つと考えると確かに自分で全てやってしまいたくなります
私もその考えで自身のボカロオリジナル楽曲を作っています
そして実際にDTM自体の敷居もすごく下がってきているのでやろうと思えばすぐにできると思います
IFにも今ではDAWソフトが付属されてきていることがほとんどです
単純に考えればオケは最初から作られていてそこにボーカルを入れる作業な訳ですから1度は挑戦してみても良いと思います
とにかく歌い手さんでいつもMIXを誰かにお願いしている人は一度は自力でMIXをやってみろということです
というわけでアンケート結果でした!
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ