先日、私のツイキャスにてリズムの取り方についての話題が出たので
それについて軽く触れておこうと思います
基本的にはリズムを取るときに拍はジャストを取りにいくのが前提なのですが
これがどうしても人間なので微妙なずれが起きたりします
拍はもちろん合ってるんだけど少し走ってるような気がするんだよなぁっといったこともあります
そのズレが走り気味なのかもたり気味なのか
その人のリズムを取る上での癖だということです

癖を確認するために録音して聞いてみる

IRIS16011412_TP_V
自分の慣れた感覚なのでどうしても第三者から言われないと気づかないことが多いです
私はスタジオ練習の時に「おーい!走り気味だぞー!」と指摘を受けたことがよくありましたw
自分ではジャストでやってるつもりでも周りから聞いたら走ってしまっているなんてことは初めの内はよくあることです
個人練習時は自分の音を録音して聴いてみると客観的に聴けるのでオススメです
自分の癖を自分で理解しておくことが大事です

曲に合ったノリを出す

NKJ52_basetukau_TP_V
例えばバラードの曲で走り気味にリズムを取ってしまうと聴いてて心地よくは感じられません
逆にスピード感のある曲でもたり気味だと聴きにくく感じてしまいます
私がライブハウスにいた頃は「全体的に考えればどちらかというと走り気味よりかはもたり気味の方がまだ聴きやすく感じることが多い」
と先輩から教わっていました
個人的には特にボーカルは走り気味だと聴きにくいことが多いと感じることがよくあります
ボーカルのMIXをしているときでは
「ここはもう少しためて歌った方が良かったんだろうなぁ…」と思いながらタイミングを補正することもあります
RECするときは曲全体と展開ごとにリズムの取り方を考えながら録ると良いでしょう

終わりに

yuka0I9A1561_4_TP_V
ボーカルMIX時などに「ピッチ大丈夫でしたか?」と聞かれたりすることがよくありますが
もちろんピッチも大事なのですがリズムも同じくらいに大事です
私の場合は走り気味な癖を持っているので走るのを抑えることを意識しながらギターやベースをRECしています
自分のリズムの取り方の悪い癖を把握し意識するだけでも
RECは全然変わってくる
のでぜひ自分のリズムの癖をみつけましょう!
ということでではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ