とあるバンドさんとの打ち上げの際にセルフマネジメントという言葉が出て
色々考えさせられました。それは自分が今後どうしたいのか、明確に目標を設定して
それに対して自分自身で自分をその道へ導いていく
いわゆる自己管理能力ということなのでそのことについて自分なりの考えを記事をしておきたいと思います
まずは明確に自分が1年後、どうなりたいのかを設定してしまいます
まずは自分がどこにいるのかを確認します
基準は自分で決めれば良いです
なぜなら基準がこの時に低かった場合でも目標を達成した後に
もう一度目標設定した際に基準も変わっている可能性もあるからです
私は基本的には基準値は高めに見ています
わかりやすく動画の再生数で考え直してみるとこのようにしてみました
まずは自分がどこにいるのかを確認して
次投稿する動画はどこに行きたいのかを設定してしまいましょう
目標が決まってしまえばあとはそこに行くだけです
しかしこの時に闇雲に進めていっては同じ成果になる確率が高いです
それは運頼みみたいなものなので合理性が悪すぎます
目標に対して進んで行くためにはそのための明確な取り組みが必須になると考えています
例えばツイッターでの拡散で再生数増加を測ると考えた場合
仮にRT50以上いいね50以上を目標に設定したならば
そのための動きをツイッター内でしていく必要が出てくるということになりますね
もしそれで自分が目標設定した再生数まで到達できないのであれば
RT100以上いいね100以上にする又はインフルエンサーを使うなど他の選択肢を選んでもいいことになります
そのため目標達成には小さな目標達成を積み重ねて行くといった考え方になります
例えば自分がミスをした、何か問題のある発言をしたなどと言うのは
他人はほとんど明日〜3日以内に忘れていることがほとんどです
もし1週間経っても覚えている場合はそれだけ相手に自分の印象を与えたということになります
もちろん周りの人の意見を聞いて反省や改善をするのは必要です
これはSNSに動画付きのツイートをした場合でも同様で
タイムラインは1つのツイートに対して人が見ている時間は3秒もないと言われています
SNSは情報が川の流れのように大量に流れているので
自分の動画の告知だったり宣伝ツイートする場合でも
「うざがられるんじゃないか」
「タイムラインを汚してしまう」
などと言う考えは持ったところで明日には忘れているのがほとんどだと頭に入れておけば気が引けることも減ると思います
この「うざがられるのんじゃないか」という考えはSNSをうまく使いたいのであれば
セルフマネジメントにおいて邪魔な発想なので周りのことは必要以上に考えないでください
もし本当にうざがられた場合はその時にまた考え直せばいいだけなのでとりあえずは自分が考えたことを今すぐやってしまいましょう
何かを進めて行く上で絶対に壁は発生します
わからないことを放置すると言うことは現状打破から逃れていることなので
わからないことはすぐにネットで調べてみてそれでもわからなければわかる人に聞けばいいだけです
とにかく放置はやめましょう
放置して解決できる問題のことの方が少ないです
いくつもの壁を超えた時に見えるものがあるので
限界を自分で決めてしまってはそれ以上の成長は無いと思いましょう
クオリティが出ない時はほとんどが
・技術不足
・機材不足のどちらかだと考えています
どう頑張ってもクオリティが伸びない!
場合は簡単なのは機材を新しくすることです
実際に機材を新しくすることで見えてくるものもありますし
五千円の機材と3万円の機材では全然訳が違います
それでダメなら技術を持ってる人にヒントを聞きましょう
自分なりの打開策を箇条書きにしてやってみたことを1つ1つ斜線を引いて潰して行くのがおすすめです
・ネットで調べる
・機材新調
・わかる人に聴く
・色んな人の意見を聴く
・量をこなす
などです
特に自分は1つ1つのことを明確にすることを心がけています
明確にできないことは実現しないことがほとんどだし当然だと考えています
生活に自分なりのセルフマネジメントを持って実行して行くだけでも楽しくなってくると思いますので
ぜひ生活の中に取り入れてみてください!
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ
色々考えさせられました。それは自分が今後どうしたいのか、明確に目標を設定して
それに対して自分自身で自分をその道へ導いていく
いわゆる自己管理能力ということなのでそのことについて自分なりの考えを記事をしておきたいと思います
自分がどうなりたいのかを明確に目標を設定する
何か行動を起こす際は漠然とした状態は物事がうまく進みにくいと私は考えていますまずは明確に自分が1年後、どうなりたいのかを設定してしまいます
まずは自分がどこにいるのかを確認します
基準は自分で決めれば良いです
なぜなら基準がこの時に低かった場合でも目標を達成した後に
もう一度目標設定した際に基準も変わっている可能性もあるからです
私は基本的には基準値は高めに見ています
わかりやすく動画の再生数で考え直してみるとこのようにしてみました
まずは自分がどこにいるのかを確認して
次投稿する動画はどこに行きたいのかを設定してしまいましょう
目標に対しての取り組みを決める
目標が決まってしまえばあとはそこに行くだけです
しかしこの時に闇雲に進めていっては同じ成果になる確率が高いです
それは運頼みみたいなものなので合理性が悪すぎます
目標に対して進んで行くためにはそのための明確な取り組みが必須になると考えています
例えばツイッターでの拡散で再生数増加を測ると考えた場合
仮にRT50以上いいね50以上を目標に設定したならば
そのための動きをツイッター内でしていく必要が出てくるということになりますね
もしそれで自分が目標設定した再生数まで到達できないのであれば
RT100以上いいね100以上にする又はインフルエンサーを使うなど他の選択肢を選んでもいいことになります
そのため目標達成には小さな目標達成を積み重ねて行くといった考え方になります
思ってる以上に他人は自分を見ていない恥ずかしいと言う考えは捨てろ
例えば自分がミスをした、何か問題のある発言をしたなどと言うのは
他人はほとんど明日〜3日以内に忘れていることがほとんどです
もし1週間経っても覚えている場合はそれだけ相手に自分の印象を与えたということになります
もちろん周りの人の意見を聞いて反省や改善をするのは必要です
これはSNSに動画付きのツイートをした場合でも同様で
タイムラインは1つのツイートに対して人が見ている時間は3秒もないと言われています
SNSは情報が川の流れのように大量に流れているので
自分の動画の告知だったり宣伝ツイートする場合でも
「うざがられるんじゃないか」
「タイムラインを汚してしまう」
などと言う考えは持ったところで明日には忘れているのがほとんどだと頭に入れておけば気が引けることも減ると思います
この「うざがられるのんじゃないか」という考えはSNSをうまく使いたいのであれば
セルフマネジメントにおいて邪魔な発想なので周りのことは必要以上に考えないでください
もし本当にうざがられた場合はその時にまた考え直せばいいだけなのでとりあえずは自分が考えたことを今すぐやってしまいましょう
わからないことはいつまでも放置するな
何かを進めて行く上で絶対に壁は発生します
わからないことを放置すると言うことは現状打破から逃れていることなので
わからないことはすぐにネットで調べてみてそれでもわからなければわかる人に聞けばいいだけです
とにかく放置はやめましょう
放置して解決できる問題のことの方が少ないです
いくつもの壁を超えた時に見えるものがあるので
限界を自分で決めてしまってはそれ以上の成長は無いと思いましょう
クオリティが出ない!打開策を明確にして1つ1つ潰していく
クオリティが出ない時はほとんどが
・技術不足
・機材不足のどちらかだと考えています
どう頑張ってもクオリティが伸びない!
場合は簡単なのは機材を新しくすることです
実際に機材を新しくすることで見えてくるものもありますし
五千円の機材と3万円の機材では全然訳が違います
それでダメなら技術を持ってる人にヒントを聞きましょう
自分なりの打開策を箇条書きにしてやってみたことを1つ1つ斜線を引いて潰して行くのがおすすめです
・ネットで調べる
・機材新調
・わかる人に聴く
・色んな人の意見を聴く
・量をこなす
などです
終わりに
自分なりのセルフマネジメントを書いてみました特に自分は1つ1つのことを明確にすることを心がけています
明確にできないことは実現しないことがほとんどだし当然だと考えています
生活に自分なりのセルフマネジメントを持って実行して行くだけでも楽しくなってくると思いますので
ぜひ生活の中に取り入れてみてください!
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ