最近SNS等で話題のエフェクターメーカーVivie。ペダルに動物の名前が付いています。
Vivie ( ビビー ) / CLIONE バッファー/ブースター
僕の周りでも評判が良く気になったので実際に使ってみました。
今回はこちらの3つを使ってみましたのでレビューします。
Vivie ( ビビー ) / ModernRaven ディストーション
ディストーションペダルは「もっとパワーを!さらにゴリゴリに!」とGAINを回しすぎてしまうと音が潰れすぎてしまって輪郭を失ってしまったり…ということがあります。しかし!
VievieのModernRavenはその辺のドライブペダルとは訳が違うのです。ギタリストが求める心地良いドライブ感はそのままに輪郭を保ってくれる優れものです。やっぱりギターを弾いてて心地良いってその感覚が一番大事だと思いますd( ̄  ̄)
Toneではなく3バンドのEQが付いているので帯域の微調整もペダル側でできます。
メインの歪みとして頼もしいペダルですね(°▽°)
Vivie ( ビビー ) / WildCat オーバードライブ
例としてわかりやすいのはTS系の歪みです。WildCatをブースターとして使うことで音の厚みやバイト感、Toneを回すことで中高域が上がり抜けが良くなっていきます。
メインの歪みをModernRavenに、サブをWildCatにすることで最適な役割分担になります。
いわゆる痒いところに手が届くドライブペダルです。猫の手も借りたい時に使いたい…なんちゃって(^^:)
Vivie ( ビビー ) / FenneComp ベース用コンプレッサー
アタックの早さをサイドスイッチにより早め、遅めと変更することができます。特にスラップなどのダイナミクスが大きく、アタックが早い演奏の場合であれば早めのモード設定しておくと良いでしょう。
初心者などのコンプレッサーの知識を持っていない方でも直感的につまみをいじって使うことができます。
コンプは特に音の変化を感じながら調節する必要のあるエフェクトなのですがFenneCompは直感的操作でしっくりくる圧縮感にたどり着きやすいペダルだと感じています。
やっぱりペダルは難しいことを考えずに直感的な操作で「おりゃあ!!」と音を作る感じが良いと僕は考えています。
というわけで今日はこの辺で!ではまた
Vivie ( ビビー ) / CLIONE バッファー/ブースター
僕の周りでも評判が良く気になったので実際に使ってみました。
今回はこちらの3つを使ってみましたのでレビューします。
ディストーション:ModernRaven
Vivie ( ビビー ) / ModernRaven ディストーション
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919初めに使ってみたのがこちらのModernRaven。第一印象が「潰れすぎず抜ける音!」です。話題のVivieのエフェクターを試してみました。Modern Ravenは潰れすぎず、音の輪郭を保ったまま激しいドライブサウンドを作ることができます。
2019/07/26 16:27:54
歪み量とボリュームのバランスで苦戦しているギタリストにはその悩みを吹っ飛ばして… https://t.co/s6nWDqie4Z
ディストーションペダルは「もっとパワーを!さらにゴリゴリに!」とGAINを回しすぎてしまうと音が潰れすぎてしまって輪郭を失ってしまったり…ということがあります。しかし!
VievieのModernRavenはその辺のドライブペダルとは訳が違うのです。ギタリストが求める心地良いドライブ感はそのままに輪郭を保ってくれる優れものです。やっぱりギターを弾いてて心地良いってその感覚が一番大事だと思いますd( ̄  ̄)
Toneではなく3バンドのEQが付いているので帯域の微調整もペダル側でできます。
メインの歪みとして頼もしいペダルですね(°▽°)
オーバードライブ:WildCat
Vivie ( ビビー ) / WildCat オーバードライブ
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919第一印象が「猫だから優しいドライブ感なのね!」です。歪みの質感としてはCrunch特化したようなドライブペダルだと認識しています。ModernRavenとは対象的にこちらは歪みの幅はそこまで大きくありません。なのでゴリゴリに歪ませるというよりは音に太さや丸みを与えるような印象です。Vivie Wild Cat
2019/07/26 16:42:14
crunchに特化したようなドライブペダル。Toneの動きがわかりやすく上げるほど音が抜けていく
カラッとしすぎず程よく丸みのあるサウンドの質感になる印象
個人的にはTS系のようにブースターとして使う… https://t.co/ZeKjO65ODg
例としてわかりやすいのはTS系の歪みです。WildCatをブースターとして使うことで音の厚みやバイト感、Toneを回すことで中高域が上がり抜けが良くなっていきます。
メインの歪みをModernRavenに、サブをWildCatにすることで最適な役割分担になります。
いわゆる痒いところに手が届くドライブペダルです。猫の手も借りたい時に使いたい…なんちゃって(^^:)
ベース用コンプレッサー:FenneComp
Vivie ( ビビー ) / FenneComp ベース用コンプレッサー
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919第一印象が「誰でもコンプの掛かり方がわかるコンプ!」です。ベース用だからこそここまでわかりやすくかかってくれた方が音楽的に心地良く感じるコンプなのだと感じております。vivie FenneComp
2019/07/27 21:42:17
ベース用コンプレッサー
レベル、トーン、コンプ、3つのつまみにアタックの効き具合のスイッチが1つあります
誰でも簡単に扱えるくらいにつまみの効きがわかりやすいです
ベース用ということもあってコンプの… https://t.co/Xnu0EAFmvM
アタックの早さをサイドスイッチにより早め、遅めと変更することができます。特にスラップなどのダイナミクスが大きく、アタックが早い演奏の場合であれば早めのモード設定しておくと良いでしょう。
初心者などのコンプレッサーの知識を持っていない方でも直感的につまみをいじって使うことができます。
コンプは特に音の変化を感じながら調節する必要のあるエフェクトなのですがFenneCompは直感的操作でしっくりくる圧縮感にたどり着きやすいペダルだと感じています。
終わりに
zunx2(ずんずん)@zunx2_dayo919昔と比べ国内のエフェクターメーカーが増えていますがVivieはその中でもユーザー目線に立って扱いやすいように作られているメーカーだなと感じています。近年で国内のエフェクターメーカーが昔と比べてかなり増えたなぁ…。
2019/07/28 00:11:10
やっぱりペダルは難しいことを考えずに直感的な操作で「おりゃあ!!」と音を作る感じが良いと僕は考えています。
というわけで今日はこの辺で!ではまた