皆さんプラグインを購入する場合っていつも支払い方法はどうしていますか?
日本の代理店で取り扱っているプラグインメーカーであればコンビニ支払いで購入できますが
プラグインを買う際にどうしてもクレジットカードが必要な場面があったりします
![64AB3565-746E-4017-8102-FBDBD09C03E1](https://livedoor.blogimg.jp/zunx2_dayo919/imgs/2/2/22f98be3.png)
僕もクレジットカードを持っていなかった時期はセールを逃してしまったこともありました
クレジットカードによってはポイントを貯めることができるものもあります
この記事では僕も普段使っているオススメのカードの紹介をします
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZS2KP+9Q2X96+38JK+HXD0X)
年会費無料【Yahoo! JAPANカード】![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZS2KP+9Q2X96+38JK+HVV0I)
普段僕はYahoo! JAPANカード
を使っています
理由としては引き落としの際にTポイントが貯まるからです
あとは僕はSoftBankユーザーなのでYahoo!のプレミアム会員でもあるしということです
他にも特徴としては
・年会費永年無料
・カード発行で最大8,000円相当の期間固定Tポイントがもらえる
などがあります。普段からYahoo!を利用している人にはちょうど良いです
僕は普段からファミリーマートでお昼ごはんを買う習慣がありYahoo!JAPANカードをTカードとして毎回使うことでファミマTポイントがゴールドランクになり3倍のポイントが入るようになりました
![7D67219A-46B1-4EFB-9D9C-2E66BDA18724](https://livedoor.blogimg.jp/zunx2_dayo919/imgs/0/1/01f95244.png)
ちなみにデビットカードでもプラグインの購入は可能です
クレジットカードは即時銀行口座から引き落としではなく時期によっては月またぎで口座から下りるので
プラグインのセールでつい買い過ぎてしまった!ということがあったりします
僕も次回の引き落としが凄まじいことになっていたorzということを何度か経験しています
なのでクレジットカードの使い過ぎが怖い!という方はデビットカードを使うことで即時銀行から引き落としとなるのでどれだけ使ったのかが把握しやすいです
アプリで残高の確認ができるものもあるのでオススメです
お金の使い方によってはデビットカードでキャッシュレス化というのもできちゃいます
関連記事:キャッシュレスな生活ってどうなんだろ?ということでジャパンネット銀行でデビットカードを発行してみた
セールという魔の誘惑によりプラグイン破産をしてしまっては本末転倒です
DTMはあくまでも音楽を楽しむためのツールですので生活を圧迫しない程度に機材やプラグインを強化して楽しみましょう
というわけで今日はこの辺で!ではまた
日本の代理店で取り扱っているプラグインメーカーであればコンビニ支払いで購入できますが
プラグインを買う際にどうしてもクレジットカードが必要な場面があったりします
![64AB3565-746E-4017-8102-FBDBD09C03E1](https://livedoor.blogimg.jp/zunx2_dayo919/imgs/2/2/22f98be3.png)
僕もクレジットカードを持っていなかった時期はセールを逃してしまったこともありました
クレジットカードによってはポイントを貯めることができるものもあります
この記事では僕も普段使っているオススメのカードの紹介をします
オススメはYahoo!JAPANカード
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZS2KP+9Q2X96+38JK+HXD0X)
年会費無料【Yahoo! JAPANカード】
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZS2KP+9Q2X96+38JK+HVV0I)
普段僕はYahoo! JAPANカード
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2ZS2KP+9Q2X96+38JK+HVV0I)
理由としては引き落としの際にTポイントが貯まるからです
あとは僕はSoftBankユーザーなのでYahoo!のプレミアム会員でもあるしということです
他にも特徴としては
・年会費永年無料
・カード発行で最大8,000円相当の期間固定Tポイントがもらえる
などがあります。普段からYahoo!を利用している人にはちょうど良いです
僕は普段からファミリーマートでお昼ごはんを買う習慣がありYahoo!JAPANカードをTカードとして毎回使うことでファミマTポイントがゴールドランクになり3倍のポイントが入るようになりました
デビットカードでもプラグインは買える
![7D67219A-46B1-4EFB-9D9C-2E66BDA18724](https://livedoor.blogimg.jp/zunx2_dayo919/imgs/0/1/01f95244.png)
ちなみにデビットカードでもプラグインの購入は可能です
クレジットカードは即時銀行口座から引き落としではなく時期によっては月またぎで口座から下りるので
プラグインのセールでつい買い過ぎてしまった!ということがあったりします
僕も次回の引き落としが凄まじいことになっていたorzということを何度か経験しています
なのでクレジットカードの使い過ぎが怖い!という方はデビットカードを使うことで即時銀行から引き落としとなるのでどれだけ使ったのかが把握しやすいです
アプリで残高の確認ができるものもあるのでオススメです
お金の使い方によってはデビットカードでキャッシュレス化というのもできちゃいます
関連記事:キャッシュレスな生活ってどうなんだろ?ということでジャパンネット銀行でデビットカードを発行してみた
終わりに
プラグインの買い過ぎはくれぐれも気をつけましょうセールという魔の誘惑によりプラグイン破産をしてしまっては本末転倒です
DTMはあくまでも音楽を楽しむためのツールですので生活を圧迫しない程度に機材やプラグインを強化して楽しみましょう
というわけで今日はこの辺で!ではまた