おつかれっす!ボカロP兼MIX師などしているzunx2と申します!
歌い手さんからよく聞かれるものがありまして・・・今日はそれを・・・
EQとはなんぞや!?っていう質問があるので放送でやってるように
いつもながらざっくり! 単純明快に説明します!
簡単に言うと音の成分っす!!
ipodとかウォークマンとかにも設定でイコライザってありますよね?あれのことっす!
曲自体の低音が出るようになったりとか高音部分が出るようになったりしますよね!
あれをボーカルの音にかけるんす! そうすることで音がなんかくもってるなぁ・・・
と思ってたことがEQでうまいことやると全体がくっきり聴こえるようになって
オケとうまいこと合わさるようになったぞ!!ってPCの前で歓喜を覚えるわけですよ・・・
厳密にはEQだけではうまくいかないことのほうがよくあるのですが・・・
本当に迷って迷宮入りしたらシグネイチャー系のプラグインをぶっ挿してプリセット選んで微調整したりするといいですよwww
とりあえずEQをうまく使うにはアナライザーっちゅうもんを使うとわかりやすいんすよ!
こいつが音の成分を目で見れるようにしてくれるんすよ!
↑こいつがアナライザーっす!
縦軸が音量で横軸が音の成分を表してます!これだと少し250khz辺りが出てるのかな
なのでその出すぎた部分をEQを使って削ってやるのです!
削ってやることでピークレベルに対して音量を上げれる隙間ができるので
その分全体の音量自体を持ち上げてやることもできます
アナライザー見てもわからんぞ!って方にはさらにわかりやすいやり方があります
だいぶ初歩的な技になるのですが
画像に書いてあるように
Qを針のように狭めてそれをがっつり上げて横軸で動かして
極端におかしくなった!ってところを
削ります!初心者の方はひとまずこれでいいかもしれませんね
慣れてきたら耳で聴いてこの帯域いらなさそうだなってところも削ってやるといいかもしれないですね
ちなみにお気づきの良い人なら気づいてそうですが
削ることもできるんなら増やしてやることもできるんじゃねぇの?
って人もいそうですね・・・できます!!
こんな感じで足りない部分を補強してやることで音がくっきりするようになってくることもありますよ
EQは色々種類がありますが初心者の方には
アナライザーがEQについてるようなタイプをおすすめします
デジタル系のEQが最初はやりやすいかもです!
あと大事なことを忘れていました削るのも増やすのも大体±6dbぐらいまで
のほうがいいかもしれませんよ
私もそれくらいにしてます!
そんな感じでだいぶざっくりした説明となりました!
もしかしたらもっとわかりやすく説明してくれる人がいるかもしれない・・・
二回目ですが本当に迷って迷宮入りしたらシグネイチャー系のプラグインをぶっ挿してプリセット選んで微調整したりするといいですよwww
あとこれは私の考え方だったりもするのであくまでも参考程度で・・・
ってわけでとりあえず今日はもうこの辺で!おつかれっす!
歌い手さんからよく聞かれるものがありまして・・・今日はそれを・・・
EQとはなんぞや!?っていう質問があるので放送でやってるように
いつもながらざっくり! 単純明快に説明します!
簡単に言うと音の成分っす!!
ipodとかウォークマンとかにも設定でイコライザってありますよね?あれのことっす!
曲自体の低音が出るようになったりとか高音部分が出るようになったりしますよね!
あれをボーカルの音にかけるんす! そうすることで音がなんかくもってるなぁ・・・
と思ってたことがEQでうまいことやると全体がくっきり聴こえるようになって
オケとうまいこと合わさるようになったぞ!!ってPCの前で歓喜を覚えるわけですよ・・・
厳密にはEQだけではうまくいかないことのほうがよくあるのですが・・・
とりあえずEQをうまく使うにはアナライザーっちゅうもんを使うとわかりやすいんすよ!
こいつが音の成分を目で見れるようにしてくれるんすよ!
↑こいつがアナライザーっす!
縦軸が音量で横軸が音の成分を表してます!これだと少し250khz辺りが出てるのかな
なのでその出すぎた部分をEQを使って削ってやるのです!
削ってやることでピークレベルに対して音量を上げれる隙間ができるので
その分全体の音量自体を持ち上げてやることもできます
アナライザー見てもわからんぞ!って方にはさらにわかりやすいやり方があります
だいぶ初歩的な技になるのですが
画像に書いてあるように
Qを針のように狭めてそれをがっつり上げて横軸で動かして
極端におかしくなった!ってところを
削ります!初心者の方はひとまずこれでいいかもしれませんね
慣れてきたら耳で聴いてこの帯域いらなさそうだなってところも削ってやるといいかもしれないですね
ちなみにお気づきの良い人なら気づいてそうですが
削ることもできるんなら増やしてやることもできるんじゃねぇの?
って人もいそうですね・・・できます!!
こんな感じで足りない部分を補強してやることで音がくっきりするようになってくることもありますよ
EQは色々種類がありますが初心者の方には
アナライザーがEQについてるようなタイプをおすすめします
デジタル系のEQが最初はやりやすいかもです!
あと大事なことを忘れていました削るのも増やすのも大体±6dbぐらいまで
のほうがいいかもしれませんよ
私もそれくらいにしてます!
そんな感じでだいぶざっくりした説明となりました!
もしかしたらもっとわかりやすく説明してくれる人がいるかもしれない・・・
あとこれは私の考え方だったりもするのであくまでも参考程度で・・・
ってわけでとりあえず今日はもうこの辺で!おつかれっす!