zunx2の暇つぶしDTMブログVer

DTMで人生を変えた男の機材レビュー!制作のノウハウをお届け!

管理人のDTMユニット:YOSAGYO 1st Full Album『Fall Into The Night』4/30リリース
赤 冒険者 ハイキング 旅行雑誌 (1)

MIXの依頼やレッスンに関してはTwitterのDMへお願いします!

タグ:ボーカロイド

「Inside death pain」
作詞:zunx2 作曲:zunx2

乾いた瞳に移るあの日の雨が
変わらず今でも振り続けて彷徨う

触れることもできずにあの時も
君だけを求めていた

inside deth pain can you see 今でも
終わらない痛みが胸を刺すよ
inside deth pain...今

溢れた痛みに思うあの日の影が
染まらず今でも
歩き続け彷徨う

止めることもできずに ありふれた
言葉だけ求めていた

inside deth pain can you see 今でも
終わらない痛みが胸を刺すよ
inside deth pain...今

nothing for my days
nothing for your life
but I want you call 何もできずに

nothing for my days
nothing for your life
but I want you call 日々が過ぎてく

nothing for my days
nothing for your life
but I want you call 息を潜めた

nothing for my days
nothing for your cry...

inside deth pain can you see 今でも
終わらない痛みが胸を刺すよ
inside deth pain...今

戻らない君に今でも
語れない想いが胸を刺すよ
inside deth pain can you see
inside deth pain...今

 

「Fade Out」
作詞:zunx2 作曲:zunx2

たった一人…救えず探し求めていた
鍵かけた心はもう泣いているよ

見えずにいた 傷つけていた
say lie me 
気がつけばまた 失っていた

消える影 なに一つ見せずに
「振り向かないで」

いつかの無くしたその手を
何気なく思い出す君とした話さえも
どこかで聞こえるあの歌も
君と歌えるようにいつもここで探してた…

 
これから少しずつですが自分の楽曲も歌詞とともに
紹介させていただこうかなと思います
この楽曲は何かを失いながらも楽しかった日々を振り返っては
前を見て生きていくというのをテーマにした曲です
疾走感とエモを意識して作りました
ボーカロイドオリジナル曲で初めて作った曲です
昔は弾き語りでライブハウスでやっていたりしましたが
今では行く用事がほとんどなくなりました
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ 

おつかれさまです。今日はボーカル用のプラグインで
私も使ってるまさにチート級のプラグインを紹介します
Greg Wells Voice Centricです
これも前に紹介したCLA VocalsのようにGreg Wellsさんという
世界でひっぱりだこの有名なエンジニアさんのモデリングをしたプラグインです
使うことでGreg Wellsさん風なボーカルMIXになります 
 グレッグウェルズ
使い方はCLA Vocalsの時と同様ですごく簡単です!
おそらくシンプルさではかなり上位にくるのではないでしょうか 
 ぐれっぐううう
あまり難しいことは考えなくていいです
基本的に真ん中のノブを良いところまで回してください!!これだけです
wavesの売りはこういうシンプルかつ簡単操作で良い音質をみたいな感じなんでしょうね
ほんとにノブを回すだけです
空間系もついていて同様にノブを良いところまで回すだけです
空間系いいい
・DELAY
・DOUBLER
・REVERBの3つがついてます
これもインサートでかかっているのですがほんとに良いかかり方をしてくれるw
空間系はインサートではなくSendでかけたいという方は使わなくてもいいかもしれませんね
ちなみにですがこのVOICE CENTRIC、プリセットも優秀です
最初にプリセットをぶっ挿すというのを試してほしいです
それくらい一瞬にして良いボーカルMIXになります
そしてこのGreg Wellsさんのプラグインは実はバンドル版もあって
このボーカル用とは別に
・マスタリング用
・ピアノ用
があります
 マスタリング用はまさにワンノブです
 ぐれっぐますたりんぐ
ほんとにこのワンノブの操作で良いマスタリングになるのかよって疑いながら私も買い始めのころは
思っていましたがほんとにワンノブ操作で良い質感のマスタリングになります
仕上げにお好みのマキシマイザー又はリミッターで音圧を上げてくださいと書いてあったので
このGreg Wells MIX Centricを使った後に下段で
L1マキシマイザーを挿したところパンチ力のある確かな音圧を感じられる仕上がりになりました
実際に使っているのは私のボーカロイドオリジナル曲7作目以降でこれを導入しました
 ex.Last Moment

ちなみに歌ってみたのMIX依頼のマスタリングでももちろん使っています
ピアノ用も使い方はボーカル用と同様でシンプルな操作です
 ぴあのおおおお
私がこのバンドルを買ったときはこの3つだけだったのですが最近ではサチュレーター用も新しく出ているようです
それも実際に試してみたいところです
ここまでざっとGreg Wellsシリーズを説明させていただきましたが
ボーカル用は2月のWevesのプロモーションセールで19440円が半額の9199円で販売されてるみたいです
リファレンスとして使っても良いしMIXがどうしていいかわからなくなった!
というときの最終奥義として持っていても良いと思います
というわけで今回のおすすめのチート級プラグインの紹介を終わろうかなと思います
ではまた

↑このページのトップヘ