zunx2の暇つぶしDTMブログVer

DTMで人生を変えた男の機材レビュー!制作のノウハウをお届け!

管理人のDTMユニット:YOSAGYO 1st Full Album『Fall Into The Night』4/30リリース
赤 冒険者 ハイキング 旅行雑誌 (1)

MIXの依頼やレッスンに関してはTwitterのDMへお願いします!

カテゴリ: これからDTMを始めたい方へ

1年前と比べると各インストゥルメントの音源もそれなりに揃ってきたし、MIX、マスタリング用のプラグインもあるわけだから
久しぶり再録をしようと思って1年前の楽曲データを引っ張り出してきました

Vortexという激しいバンドサウンドにしたIAオリジナル楽曲です
それで色々感じたことがあったので記事にしておきます

1年でも成長した自分を感じられた

49
↑1年前、2016年8/28に投稿した「Vortex」のプロジェクト画面
今の楽曲データと比べると全然内容が違うw
とりあえずトラックが散らかりまくり、色分けもされてない
しかもよくわからないトラックもたくさんあるw
1年前のデータは無駄が多いのとMIXの仕方も全然ダメだ!と思いました
逆に考えれば1年でも結構変われるものなんだなぁと感じました
09
↑2017年5/29に投稿した「ghost girl」のプロジェクト画面
プロジェクト画面を見ただけでも何かしらの成長が感じられる

環境、師匠、毎日の練習がしっかりあれば1年でも十分変化を起こすことが可能なのかもしれませんね

ひたすら孤独に曲を作っていた1年間

S20170330155314_TP_V
データを見ただけでも当時の自分は焦ってる感を感じられるようなデータでした。とにかく早く曲を作らないと!!のような感じ
当時は恐らく余計なことを色々考えていたのかもしれないです
きっとどこかに自分の居場所が欲しかったんだと思います
結果にこだわっていたり投稿ペースだったり、周りの目だったり…
今考えてみれば色々な所でやらなくても良い努力が多かったのかもしれないなぁと感じています
その結果、一人で部屋にひたすら篭り楽曲制作を…休みの日は外出が減り人との会話も減っていました

僕を変えてくれたのがDTM仲間達

当時でさえも仲間がいない!と感じていましたし実際にメンタル面でも孤独感はすごかったです
さらに今年に入って3月辺りに当時のWindows PCが故障
まさに絶望的でしたがWindows⇨Mac環境に移行
「これからもずっとDTMで音楽を続ける!」という覚悟を決めた瞬間でした
その後4月にコラボ作品として「天井塔に朽ちる」を投稿
自分以外の楽曲の編曲をやってみた:データのやりとりで楽曲制作
↑共作のことをまとめた記事

ももんちゅさん、牛肉さん、ingさんとの共同作を作ったわけですがここからDTM仲間が増えていったのだなと感じています
自分が上手くいかない時の相談だったり逆に相談を受ける形も増えていきました
このことから制作時は一人だとしても
悩みを相談できる仲間がいた方がメンタル面でも技術面でもプラスになることが多いと感じています
「あー!MIXが上手くいかないいいい!」という方をツイッターで良く見ますがそういう時ほど気軽に相談できる仲間がいれば全然違います
立ちはだかった壁は一人でダメなら仲間達と協力して突破すれば良いという明確な持論ができました
今ではリアルの生活においても外出が増えて、人と会話することが好きになれました

終わりに

IMG_0063
今現在、孤独に曲を作り続けていて仲間が欲しい!という場合はぜひ色んな方にツイッターで声をかけてみましょう
何なら僕に声をかけていただいても全然良いです
今現在、僕はバイオレンスフードクラブ(VFC)というサークルを作っていますが普段の制作時の悩みだったり情報の交換をしています
そのように気軽に会話ができる仲間がいると全然違うと思うので
ぜひ参考にしてみてください!ではまた

Wavesのセールがまさにぶっ壊れセールです
先日いつもセール情報を教えてくださるゆにばすさん
@universe_ex)より凄まじい情報が飛び込んできました
platinum_0_0
Waves PLATINUM$1.999.00$136.79
各種プラグインも80%OFF以上のセールです。まさにぶっ壊れセール
昔、僕がWaves GOLDを買った時より安いって何事!?
11月のブラックフライデーで一体何が起きるんだ!?っと思わせるような凄まじいことになっています

セール情報を小まめにチェックしておきましょう

各メーカーもセールにかなり力を入れてきているので今後もセール情報から目が離せません
いきなり「1日だけ80%OFF!!」とか全然あります
定価が買ったプラグインが実は1ヶ月後に大規模なセールで80%OFFが起きた!とかよくあることなので気をつけたいものです
プラグインのセール情報が国内最速のゆにばすさんが運営されているサイトの
Computer Music Japanのブックマークをオススメします
僕も随時ツイッター(@zunx2_dayo919)でセールの情報を流していきます

終わりに

音作りやMIX、マスタリングなどで困っておられる方はWavesなどのサードパーティ製のプラグインを導入してみてはどうでしょうか?
特にWavesは今、過去最強の最安値を叩き出しているのでお金に余裕があれば導入してみても良いと思います
21
脳筋のわいでも「これはええぞ!」っと感じたWavesプラグイン 5選
以前にオススメのWavesプラグインを記事にまとめて置きましたので参考になると幸いです
ということで!ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ

僕もバンドを辞めてもう3年ほど経ちました
辞めた当時はまさにお先真っ暗状態
今後、自分はこのまま音楽を辞めてしまうのではないだろうかと思いました
恐らく僕が音楽を辞めていたらただのゲームオタクになっていました
バンドを辞めた後に自分がお客さんとしてライブを楽しむという発想は当時なかったしこれからも僕は音楽を作り続ける側でいたいと思っています
今現在、僕が音楽を続けられている理由を記事にしておこうと思います

1.音楽を発表できる場所は現場だけではなくネットにたくさんあることに気づいた

YOU85_musicjyosi20131019172953_TP_V
音楽を発表しよう!と考えた時にライブハウスやクラブでいきなりソロで活動するというのは
・集客
・コスト
この二つを考えた時にリスクが高すぎる
ましてや僕のように地方であれば尚更です
このリスクを抱えた状態で活動をするとなると心理的コストによるストレスで最悪なのは音楽自体を嫌いになってしまうことです
それだけはどうしても避けたいため僕はいきなりソロアーティストとして現場(ライブハウス、クラブ)での活動は無謀だと感じました
では現場ではなくネットに音楽を発表できるサイトはないか調べている内に自分のオリジナル楽曲を発表できる場所がいくつもあることを知りました
・SoundCloud
・myspace
・nana
・Frekul  
・youtube
・ニコニコ動画  
未だにまだ利用していないものもありますがネットには僕がまだ知らないだけで他にも音楽共有サイトはあるようです
僕は基本的にはニコニコ動画とサウンドクラウドの2つで楽曲を発表していますがこの2つだけでも十分に楽しめています

2.DTMを始めたことで無限の可能性を感じた

09
DTMを始めた時に感じたことは「無限の可能性がある」
ということだったのと「今までの自分の視野の狭さに情けなさを感じた」ということでした
とにかくバンドをやらないことには音楽はできない!と思っていた固定概念が無くなりました
一人でも音楽は作れる、そして発表ができるということを感じました
自分の好きなように好きな時間にDTMで曲を作れる
わざわざスタジオに足を運んでメンバーを時間調整をしてスタジオ料金を払って…なんてことは一切ありません
そしてほんとは自分がやりたい楽曲があるけどメンバーの技量の問題によりできない…なんてこともありません
今、自分が作りたい音楽を作って、今、世界に発信できるわけです

3.ネットで活動しているアーティスト仲間に出会えた

IRIS16011448_TP_V
試しにSNSでDTMと検索してみてください。昔とは比べ物にならないくらいにたくさんのユーザーが出てきます
ひと昔前まではDTMユーザーは少なかったのですが今現在、ものすごい数のユーザーがいます
僕が音楽を続けられている理由の大きな一つが音楽仲間がネットにたくさんいるということです
おそらく一人だけでひたすらDTMで楽曲を作っていただけでは3年も続けられなかったと思います
ネット上ですがそこで繋がった音楽仲間の支えがあったからこそです
周りに音楽仲間がいないという人ほどまずはネットで音楽仲間を探してみてください。きっと良い仲間たちに出会えるはずです

終わりに

IMG_1016
僕がバンドを辞めてからも音楽を続けられている理由は
・音楽を発表できる場所が現場以外にたくさんある
・DTMにより好きなように楽曲を作れる
・ネットで音楽活動をしている仲間がいる
この3つが大きいと感じています
おそらくこの3つの内、一つでも欠けていたら音楽自体を辞めていたことでしょう
バンドを辞めてしまって今後を自分はどうしたらいいかわからないという人はもう一度視野を広げて周りを見渡してみるときっと道が見えてくるかもしれません
そして決めたからには思い切って行動してみることが大事です
というわけで今日はこの辺で!
ではまたヾ(´ω`=´ω`)ノ

ツイッターで今まで音楽経験が全くないけどDTMで楽曲制作は可能ですか?という話をよく目にします。僕はこれは100%可能だと思います。
始める前からハードルが高い!と思われていることがありますが実はそんなことは全くないです。
むしろ今はDTMよりもバンドをする方がハードルが高くなってしまったと感じます。
これからDTMを始めようと考えている人の背中を押せるようなそんな記事を書いて置きます。

DTMを始めるまでのハードルが昔と比べてかなり下がった

09
昔はDTMを始めるためには何万もするソフトウェアだったり
DTM専用に高い値段のPCを用意したりなど…
とりあえず始めてみよう!と考えた場合には今はそんなことが無くなりました!
本格的にプロレベルに近いサウンドを作るのであれば値段はそれなりに必要としますが
今はIF(オーディオインターフェース)を買うと廉価版ではありますがDTMソフトが付いてきます。
STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR12
STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR12
昔と比べてDTMを気軽に始められる時代になりました僕が使っているDAWソフトはCubase Proです。
これは実はあの有名なサウンドクリエイターの中田ヤスタカさんと同じDAWソフトです。
ごく普通の一般家庭でもプロユースのDAWソフトを使ってDTMができるということです。

音楽理論がわからなくても何とかなる

IMG_1016
音楽理論ゼロの状態からバンドサウンドを作れるようになった私の方法
以前このような記事を書きましたが僕も音楽理論ゼロの状態からオリジナル楽曲を作り始めました。
何なら僕は18歳まで楽器は何一つ触ってきませんでしたしそれまで音楽のおの字もないような生活でした
僕は最初にオススメするのは自分の好きなアーティストのバンドスコアを買ってコピーをしてみることです。コピーを繰り返していくと自ずと勝手に理論が体に染み付いてきます。
そして自分の好きなアーティストの曲がコピーできると何より楽しいです!
「うおおおお!あのバンドの!あの音が出てるううう!!」と僕は感動して何回も同じフレーズをギターで弾いたりしたものです。なんでもそうですが楽しくできると続きますよね。
DAWソフトによっては音楽理論がわからない人向けに教えてくれる機能があったりします
39
このように次にどのコード進行にしたら良いのか提案してくれます。
40
Cubaseの場合であればコードアシスタントといった機能で音楽理論がわからない人でも救済の手を差し伸べてくれますなので音楽理論がわからないから不安だ!といった場合でも意外と何とかなるのであとは自分がどれだけ実行するかだけです。

シンセやドラム音源なども標準で入っている

03
楽曲を作ったらやはり良い音で作りたい!と誰もが思いますよね。
そんな場合でもDTMソフトには最初から標準でシンセやドラム音源が付属されています。
廉価版の場合だと機能が制限されていたりしますので付属されていない音源があったりしますが
DAWソフトのグレードを上げていくと付属されている音源の種類も増えていきます。
例えばドラムの音をもっと生ドラムの音に近づけたい!という場合でもサードパーティ製品(買い足し音源)として各メーカーからドラム音源が販売されています。

Addictive Drums2
Addictive Drums2
もっとクオリティを上げたいんだ!という場合はこのようにどんどんサードパーティ製品の音源をDAWソフトに追加して自分の好きなようにDAWソフトを強化してみてください。
※セールでいきなり80%OFF!!などメーカーによってはありますがお金の使いすぎには気をつけましょう
MODO BASS
MODO BASS
ちなみに僕はセールに釣られてベースの音源(MODO BASS)を買ってしまいました(*´ェ`*)

1番大事なのは実行力

gori0I9A9910_TP_V
僕の周りの後輩バンドマンでもCubase Proを買ったけどわからなくて全くやってないという人は実際にいます。やるかどうかは本人の勝手だと思いますがどうせ持ってるならやろうよというのは本音です。
今はバンドマンよりもしかしたらDTMユーザーの方が増えたんじゃないかなー?と思うくらい今はDTMが注目されていますし音楽界隈のトレンドになっていると言ってもおかしくないですから持ってるなら絶対に有効活用した方が今後役に立ちます。
今はだいぶDTMの敷居が下がっていて操作でわからないことが起きた場合でもグーグルで調べるとすぐに問題解決できます。ネットでのオンラインDTMレッスンもここ数年でかなり増えました
DTMを始めてしまえばあとは自分がいかに実行していくかだけだと僕は感じています。
昔のようにDTMでわからないことをネットで調べても有益な情報が出てこなかった!というのが少ないです。わからないことが発生したらまずはとにかくグーグルで調べてください!
大体なんとかなります。あとは本人のやる気次第です実際に僕のわかる範囲内であればお答えできます
これからDTMを始めたい!という人を僕は全力で応援します。

おわりに

今でも昔にお世話になった音楽繋がりの先輩には「あのお前がまさか今でもDTMを続けているとは」と言われるくらいに昔の僕は音楽にもPCにも雑魚でした。
それでも18歳から音楽を始めて25歳の今DTMで自分の作りたい楽曲をそれなりに作れるようになりました。

僕としてはまだまだこれからだと思っているので日々実行あるのみです。PCのタスクマネージャーすら開けなかった僕が実際に過去にいた訳でそんな人間でもオリジナル曲をDTMで作れています。
なのでこれからDTMを始めたいんだよなーと思っている人にはぜひ始めていただきたいです。
自分のオリジナル楽曲を世界に発信しましょう僕は音楽でたくさんの人々と繋がりたいと日頃から考えています。という訳で今日はこの辺で!ではまた

宅録を始めよう!と思った時に最初は誰もがつまづく
ソフトウェアのオーソライズ/アクティベートというものがあります
これがどういうことなのかわかりやすく記事にしておきます

ソフトウェアの所有権をメーカーに証明すること

有料のソフトウェアもしくはIFなどのハードウェアに付いてきたバンドル版のソフトウェアにはほぼオーソライズ/アクティベートが必要です
自分がこのソフトウェアを買ったよ!とメーカーに証明するための登録作業です
オーソライズ/アクティベートをせずにソフトウェアを起動すると使うことができません
28
↑Cubaseだとこのような表示が出ます
必ずシリアルコードというものがソフトウェアを買った際に紙に記載されている、もしくはメールで届くので
シリアルコードを使ってソフトウェアのオーソライズ/アクティベートをしてください

メーカーによってオーソライズ方法が違う

メーカーによってオーソライズ方法が違うのでソフトウェアを買った際には気をつけましょう
59
IK Multimediaの場合はマネージャーを開いてログインするとすぐにシリアルコードを入力する画面が出ます
12
Wavesの場合は一度メーカーのHPにてシリアルコードを入力して
Waves CENTRALを起動しインストールとアクティベートを行います
10
アクティベート完了後このように表示されます
Cubaseの場合は
eLicenserからアクティベートを行います
17
47
このようにアクティベーションコードを入力していきます
Cubase:アクティベーションガイド
公式HPにアクティベーションガイドがあるのでリンクしておきました
このようにメーカーによってアクティベーション方法が違うのでその都度調べてみてください
※個人情報やライセンスナンバーが記載されている箇所は非表示にさせていただきました

終わりに

オーソライズ/アクティベートがめんどくさいと言ってIF付属のDAWソフトを使わない人をよく見ますが
それはかなり勿体無いことをしています
実際にやってみると「何だこんな簡単なことだったのか」ということが多いです
もしIFにDAWソフトが付属されているのであればぜひ使用してみてください
では今日はこの辺でヾ(´ω`=´ω`)ノ

↑このページのトップヘ