どうもあけましておめでとうございます。
年末から年始にかけてノロウイルスにかかってましたorz

ボカロP兼MIX師などをしているzunx2P(ずんずんP)と申します

最近ちらほらと音割とはなんぞや?というツイートのなどを見ることがあるので

ぼくなりにいつものざっくりと説明してみようと思います

簡単にいうと適正に再生されるはずの音量レベルを超えて録音してしまったたために

ピークレベルを超えたところがおかしくなっているといった感じです

たまに録音などして試しに聴いた時にプツプツと音が鳴っているところなどありませんか

あのプツプツ鳴ってるのが音割れ(クリップ)ってやつです

まぁほかにもプツプツなるときはハムノイズやらなんちゃらノイズやら色々あるんですが^^;

基本的にピークレベルを超えた時になる音があのぷつ!ってやつです

ピークレベルは0dbを基準とするのでそれを超えてしまった場合に音割れします

ピーク値


なら録り終わった後に0dbを超えないように

ボリュームを下げればいいじゃないか?というのも聞こえてきそうなのですが

RX5を使ってなんとかすればいいんだ^w^ ←最初からこんなことを考えていけません

それがそれではうまくいかないので音割れはするな!とエンジニアの方などがよくいっているのです

とにかく音割れはREC段階で絶対に起こしてはいけない

というのだけ頭に入れておけば大丈夫だと思います

話し出すとこういうのはキリが無くなってくると思うので今日はこの辺で!!

ではまた!!